· そんな所にキューバ・パールグラスを植栽してしまえばどうなるか・・・ 植栽する→2~3週間後→茶コケ発生→我慢できずエビ投入→傾斜が付いた部分のソイル運ばれる →ソイルを盛り返す→またエビにソイル運ばれるの連鎖がずーっと続く→崩壊。 · ソイルに埋め込むタイプの肥料を主に使い、色合いを保ちましょう。 パールグラスの必要光量 パールグラスの培養カップは有名かつ人気な水草ですので、アクアショップやホームセンターで間違いなく売られています。そのため、1個あたり650円〜1000円で購入できます。 培養カップはキューバパールグラス、ヘミアントゥス カリトリコイデス。 真正双子葉類ゴマノハグサ目ゴマノハグサ科ヘミアントゥス属。 名前の通り、パールグラス、ニューパールグラスに近縁ですね。 ラージパールとはちょっとだけ遠い関係。 本当に小さな明るい色の葉が密生する姿はとても魅力的な
前景草が絨毯化してきた60cm水槽 136日目 アクアリウム初心者